この記事ではおすすめ商品を10点ピックアップしてみましたので、ぜひご覧ください。
どのようなキッチンバサミを選べばいいのか
キッチンバサミというのはとてもシンプルなアイテムに見えますが、種類はいくつかに分けられます。より適したタイプを購入することが望ましいため、選び方をしっかり踏まえておく必要があるでしょう。そこで、選び方のポイントをまとめてみました。素材
キッチンバサミにどんな素材が使われているかについては、商品によって異なります。具体的には、錆に強く耐久性のあるステンレス製や、切れ味鋭いセラミック製などが挙げられます。このように、素材によって特徴が異なりますので、よく考慮して選んでみてはいかがでしょうか。
グリップ
グリップ部分についても、キッチンバサミによって違いがあります。長期的に使用できるかを判断するにあたり、握り心地は重要なポイントになりますので、グリップの形状などにも目を向けた上で、よりフィットしたものを購入することをおすすめします。
おすすめ商品(国内)
Henckels ヘンケルス 「ケルン 料理ばさみ 」 キッチンハサミ 11515-001
こちらはステンレス鋼を使用したタイプ。とても錆びにくいことに加え、刃の部分はマイクロエッジング加工が施されていますので切れ味抜群です。 硬さのある食材であってもしっかりカットすることができますので、利便性が高いという点がメリットになります。
貝印(Kai Corporation) キッチンはさみ シルバー サイズ:1.5×21.3×9cm
こちらは細刃と太刃を融合させたタイプ。切れ味のいい仕上がりを実現していますので、さくさくカットできるでしょう。また、ハンドル部分は樹脂製になっていてソフトですので、握り心地も良いです。 また、着脱式を採用していますので、お手入れしやすいというメリットがあります。非常におすすめできる商品ですね。
プラス キッチンばさみ フィットカットカーブ 料理はさみ レタスグリーン 35-118
こちらは電解研磨仕上げを採用したキッチンバサミ。汚れが落ちやすいようなタイプに仕上げてありますので、お手入れも簡単ですし衛生的です。 刃の形状にも工夫があり、食材をスムーズにカットできるようになっていますので、その点もメリットになります。 また、グリップ部分については指を入れやすくフィットしやすいため、使い心地の良さを実感することができるでしょう。
鳥部製作所 キッチンスパッター KS-203
こちらは洗練されたデザインが特徴のキッチンバサミ。素材にステンレススチールを採用していますので錆びにくいですし、手入れもしやすいです。 また、取り外せるようになっていますのでしっかり洗浄できますし、高温のお湯を使用する食器洗浄機にも対応していますので、その点もメリットになります。 衛生的で使い勝手のいい商品ですので、とてもおすすめですね。
多機能ハサミ 料理用はさみ 高品質で錆びにくい プロ級 用途多様な万能はさみ ステンレス製
こちらはグリップ部分に人間工学に基づいた設計を取り入れていることが特徴です。とても握りやすく、長い時間使っていても手が痛くなりにくいので、快適性を感じることができるでしょう。 また、多機能型のキッチンバサミとなっていますので、調理の時に限らず、園芸の時などにも重宝します。左右対称ですのでどちらの利き手でも使用できますし、十分な切れ味を持っていますので、ぜひ試しに使ってみてはいかがですか?
貝印 カーブ キッチンバサミ ( ケース 付 ) イエロー Kai House Select DH-2053
こちらはステンレス製のキッチンバサミ。多機能型ですので、肉などをカットできるだけでなく、鱗を取ったり、栓抜きをしたりするときにも使用できるようになっています。 とても利便性の高いタイプのハサミになっていますので、非常におすすめできます。 部分的に解体できますので隅々までお手入れできますし、グリップ部分に手が痛くなりにくいような工夫もしてありますので、全体的にメリットの多い商品となっています。
キッチンバサミ 分解可 万能ハサミ 多機能はさみ 多用途はさみ マグネットケース付き 蟹ハサミ (紫)
こちらはマグネットケース付きのキッチンバサミ。冷蔵庫などにペタッとはりつけておけますので、とても便利になっています。 ステンレス製で切れ味の鋭いハサミですし、ナイフとしても使用できるという柔軟性を持ち合わせていますので、その点でもおすすめできます。 色々な料理をカットすることができますので、機能性の高さを実感できることでしょう。